Qua stationでLinuxを動かす 5.WiFi

qua

有線LAN接続は容易

ここまででUSBメモリなしでLinuxが起動できるようになった。続いて行うべきことは、シリアル接続からの解放で、USBイーサーネットアダプタを接続し、sshdの動作を確認することだ。ArchLinuxではsshdは動作中で、USBイーサーネットアダプタを接続すれば、自動認識され IP も 自動で付与される。これで、Qua station は有線LANでインターネットにつながったことになり、updateやツールのインストールができるが、まずは、管理用ユーザーの登録と sudo のインストールを実行しよう。

無線LANの設定(迷った)

ArchLinuxのネットワーク設定は netctl だと思っていたので、それなり方法で設定を始めたが、何だかおかしい。イーサーネット(dhcp)は動くが、wpa_supplicant が動作しない、ということで調べてみたら、
# systemctl status systemd-networkd =動作
# systemctl status systemd-resolved =動作
# systemctl status netctl=inactive =dead  と
systemd-networkd のシステムだった。つまり、無線も systemd-networkd + wpa_supplicant で、netctl とは設定ファイルの場所も書き方も異なることが判明した。

systemd + wpa_supplicant

設定ファイルは以下の2か所になる。
・wpa_sapplicant
 /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant-wlp0so.conf
 (ファイル名は wpa_supplicant-★.conf
・IPなどnetwork
 /etc/systemd/network/25-wl24g.network
 (ファイル名は 任意.network とする)
 (先頭の数字は順序指定が必要な場合)
   [Match]
   Name=wlp0s0
   [Network]
   DHCP=yes
   IPv6PrivacyExtensions=true
   IgnoreCarrierLoss=3s
 {↑3秒以内に接続回復すれば構成を維持}
・コマンド
# systemctl enable wpa_supplicant@wlp0s0
# systemctl restart wpa_supplicant@wlp0s0
# systemctl restart systemd-networkd

※2.4GHzを担当する無線モジュール 8192ee をwlp0soとした場合

コメント

タイトルとURLをコピーしました